【環境地理学分野】
 農山村や都市を対象に、人文地理学の視点から、まちづくり、歴史的・伝統的景観の保全、地域活性化、自動車交通と環境などの諸問題について、フィールドワークを中心とした現場主義の立場で取り組んでいます。
山形国際ドキュメンタリー映画祭のシンポジウムの一場面です。映画を通した地域活性化も研究対象です。  朝鮮王朝時代の屏風絵で、日本の立山信仰との関連がうかがえます。山岳信仰を通した山岳と人間の関連も研究対象です。
地域計画分野とともに、新聞を読んで議論する自主ゼミを運営しています。 3年生のゼミの様子です。卒論に向けて勉強中です。