![]() |
大久保 博 (Ohkubo Hiroshi) 先生 ▼略歴 1992年 山形大学農学部 助教授 2003年 山形大学農学部 教授 2014年 定年退官 ▼人物紹介 河川研を現在のようなフィールド科学へと発展させた中興の祖。 幾多の渓に同行させていただき、伴に魚を釣り、食べた。今日の河川環境学の展開は、その経験に基づく事がとても多い。 研究室を初めて訪問された方は、そのレイアウトに必ず衝撃を受けたはず。 ▼思いで 研究や進路で思い悩み、拙い言葉でそれをぶちまけても、最後まで耳を傾けて頂けた。 そしていつも「いいんじゃない」「やってみたら」と背中を押していただいた。その言葉のおかげで、どれだけ心強く、畏れず一歩を踏み出すことができたことだろう。 農業水利学という強力なバックボーンをお持ちだが、水理学、物理学、また生態学や、化学といった異分野にも研究テーマを展開され、退官されるまで、知の探究を続けられた。 深い理解に基づいた、問題の本質を突く見解に、背筋がゾクゾクする知的興奮を何度も味わった。 一度お話をさせていただくと、またお会いしたくなり、3度もお会いする頃には、生涯お付き合いさせていただきたいと思うようになった。 師父にお会いできた事は、人生の幸運である。(渡邉) |
|
![]() |