新着情報

山形大学農学部生産機械研究室

機械研紹介

2020/5/11

附属農場



水稲の代かき同時散播を行いました。
播種量を変えた2試験区を設定し、生育と収量を調査していきます。
実験担当は4年生の渡辺さんです。

 





2020/5/28
附属農場

 
3年生のFS2の実験で、大豆の播種試験を行いました。
今年も(株)デンカ様の協力をいただきました。
ありがとうございました。


2020/6/24
園芸試験場



寒河江市の山形県園芸試験場でスイカの運搬車の走行実験を行いました。

今年は、ドローンを使った目印棒の検出とLINE配信の実証を行います。

実験担当は4年生の三輪さんです。





2020/7/13
附属農場


ベニバナ収穫ロボットが動き出しました。
足回りはクローラ式で収穫用3軸アームを上にのせています。
実験担当は社会人ドクターの市浦さんと4年生の丸山さんです。

2020/8/24
附属農場



ベニバナと併せて綿花を栽培しています。
綿花は喜多方市の育種家の大竹さんから提供いただた「十九士」という品種です。まもなく収穫をむかえます。



  2020/8
  尾花沢市
8月には尾花沢市の沼澤農園さんのほ場でAIを用いた着果棒の検出とLINE配信の実証を行いました。
生産者の沼澤さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
なお、実験の様子はNHK山形の記者特集で放映されました。






2020/10/26

WEB MEETING
INDONESIA



ZOOMを用いたWEB会議でインドネシアで開催された国際委会議たPlant protection Day and Seminarで博士課程2年生のDINOさんと片平が講演(招待)を行いました。
ドローンやロボットの活用についてインドネシアの皆様と議論を行いました。
本会議については、動物生態学研究室の皆様に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

*片平の講演資料はこちらで参照できます。You can show my proceedings from this link page.
2020/10/29
WEB MEETING
USA
ZOOMを用いたWEB会議でUSA Silicon Valleyで開催されているAI EXPO2020Farm Solutionについて、社会人ドクターの市浦さん、博士課程2年生のDINOさんと片平が講演を行いました。
今後も、水田の見守りロボット、AIを用いた鶏のマネジメント、ベニバナロボットについての情報発信を続けていきます。



ホーム RSS購読 サイトマップ