耕 種 すばらしき風景写真 記事 |
白鳥と冬水田んぼ![]() 2009年2月19日の写真です。冬ですよ。今年はほんとに雪が少ないですね〜。 これは田んぼの冬期湛水を行っています。冬の間に水を張っておくと田の生き物の動きが活発になり、地力が向上し、土が軟らかくなる(そのまま不耕起で田植えをする方もおられるようです。)などの利点があります。 ![]() 冬期湛水田の利点のもう一つに白鳥などの水鳥が来て、有機物を残していってくれる(いわゆる糞をしていってくれる)ことにより地力が向上するということもあります。 早速白鳥さんたちが来てくれました〜。 ![]() ってか、多い!! うじゃうじゃいますね。 うれしい限りですね。 撮影のために近づくと数羽が他とは違う声で鳴き始めました。警戒発声でしょうか? 逃げるときはなぜか全員が同じ方向に、歩いて逃げるようです。 ![]() 「ヤバイっ!」 とててててててっ・・・ ![]() また来てね〜。 技術職員 佐久間拓也 |