2017/3/12~13 研究室追いコン |
|
||
---|---|---|---|
2017/3/17 卒業式 |
M2
の今野真輔さん、佐藤麻衣さん、4年生の工藤直樹さん、冨樫均仁さん、成瀬龍哉さん、古木三裕さんが修了・卒業しました。 皆さん おめでとうございます。 |
||
2017/3/27~28 農作業学会 年次大会 |
さいたま市の生研センターで開催された農作業学会で下記の研究報告を行いました。 |
2017/4/10 ベニバナ播種 |
高坂農場にベニバナを播種しました。 |
||
---|---|---|---|
4/28 ジャガイモ定植 |
|
2017/5/9~10 ほ場の均平作業 |
|
||
---|---|---|---|
2017/5/12 水稲直播試験 |
|
||
2017/5/12~ |
|
6月13~16日 FOOMA2017に出典・講演 (東京ビッグサイト) |
|
|||
---|---|---|---|---|
6月19日 ネギほ場 |
|
8月21日 農業食料工学会東北支部会 (盛岡市:東北農研センター) |
盛岡市で開催された農業食料工学会東北支部会で本研究室から3課題が報告されました。 |
||
---|---|---|---|
8月21日~ JICAアフリカ地域収穫後 処理研修 |
8月21日からJICAアフリカ地域収穫後処理研修が本学で開始されました。 |
||
8月27日~28日 JICAアフリカ地域収穫後処理研修:大潟村視 察 |
秋田県大潟村をJICAアフリカ地域収穫後処理研修を受講している研修生と一緒に訪問しました。 |
9月7日~9日 農業食料工学会年次大会 (東京農業大学) |
農業食料工学会年次大会で本研究室から2課題の講演を行いました。 |
||
---|---|---|---|
9月18日 鶏舎清掃ロボット実演 |
|
||
9月22日 JICAアフリカ 地域収穫後処理研修:稲刈り |
JICAアフリカ地域収穫後処理研修の研修員の皆さんとバインダを用いた稲刈り実習を行いました。研究室のドローンでの集 合写真です。 |
鶏舎管理実験 10月11日~ |
|
||
---|---|---|---|
The International Tri-Conference for Precision Agriculture in 2017, 10月16~18日 , HIMILTON
|
大 学院生(M2)の田邊さんがNew Zealandでドローンを用いたジャガイモの生育診断について報告"Growth monitoring of horticulture crops using unmanned aerial vehicle(part.1)"してきました。 |
||
VI International Postharvest Unlimited Conference Madrid (Spain) 10月17日~20日 |
|
||
農作業学会秋期大会 鹿児島市 11月8日~9日 |
農 作業学会秋期大会が鹿児島市で開催され、シンポジウムと現地視察に参加しました。お茶の防除機や焼酎工場の視察の様子です。 |