山形大学農学部附属やまがたフィールド科学センター

写 真 館

耕  種

空芯菜

記事

空芯菜栽培 後編 (2010.3)NEW

空芯菜栽培 前編 (2010.3)NEW

空芯菜とは??(2010.3)NEW

空芯菜栽培 前編

6月2日の写真です。

育苗ハウスでの苗の栽培をしています。
 

サツマイモ属だけあってサツマイモに似ています。
 

6月16日に定植です!
農場実習の学生の皆さんが試行錯誤してがんばっております。
湿地でも栽培できるという利点を生かし、水田で行います。
空芯菜を水田の転作作物としての利用を議論している地域もあるようです。
 

雑草防除は水田にビニールマルチを張るという荒技(?)です。
この方法は小規模でしかできないかな…。
張ってしまえばあとの管理は楽ですが。
 

元気に育ってほしいものです。
 

定植終了です!

技術職員 佐久間拓也

センターの総合案内・販売については: 附属施設チーム TEL:0235-24-2278 FAX:0235-24-2270 yu-nogyomu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
このホームページに関するご意見・お問い合わせは: HP担当 TEL:0235-24-2279  t-sakuma@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
 
Copyright(C) 2009 山形大学農学部附属やまがたフィールド科学センター All Rights Reserved.