山形大学農学部食農環境マネジメント学コース

  • 小
  • 中
  • 大
お問い合わせ

就職先情報

食農環境マネジメント学領域の主な進路

 

(%は四捨五入表示)

卒業生の声

2013年度卒業生 有松 慎矢さん
勤務先 東京国税局

現在のお仕事について教えてください。
国税(所得税、法人税、消費税など)を滞納している方に対して、納付を勧告し、場合によっては債権保全のため滞納処分(差し押さえ等)を行います。
山形大学で学んだことは活かされていますか。
卒業論文作成時に土地改良区の決算書、帳簿等を調査しました。その際に学んだ決算書、帳簿等の見方は特に仕事に活かしています。
学部時代のエピソードは?
商店街の方やNPOの方とスポーツごみ拾いやキャンドルナイトなどのイベントを通して交流することができました。学外の方と交流できる機会は多く様々な業種の方の意見、考え方に触れられたことは、大変貴重な経験になりました。

2013年度卒業生 高橋 共生さん
勤務先 知的障害者施設 支援員

現在のお仕事について教えてください。
現場の支援員として、利用者の方の活動や支援、送迎を行なっています。現在は研修や通信教育などを通して福祉や障がいに対する理解の向上に取り組んでおり、利用者の方の福利向上に努めています。
山形大学で学んだことは活かされていますか。
現在、日中活動として地域の畑を借りて農産物を育てる計画を立てています。その準備段階として地域のお祭りなどのイベントへの参加や地域の方々との交流を行なっています。そんなとき大学の地域に出ての講義や地域の方々とのディスカッションなどの経験が思い出され、地域の人との親交を深めるきっかけやステップの参考になっているように感じます。
学部時代のエピソードは?
空きコマや放課後は食農環境マネジメント学コースの学習室や研究室で過ごすことが多く、勉強や単純にくつろぎに来るなどしていました。そこでの先輩との交流や同期と互いに励ましながら卒論を進めたことなど、学生生活を振り返る上でかけがいのない思い出となっています。

2014年度卒 山口 純実さん
勤務先 日本銀行釧路支店

現在のお仕事について教えてください。
私が配属になった業務課は、「銀行の銀行」として、金融機関相互間の取引の決済を行ったり、「政府の銀行」として、年金の支払い、国税や社会保険料などの国庫金の受け入れや払出し、国債の発行や元利金の支払いを行っています。仕事の内容はまだまだ勉強中ですが、周囲の方々にサポートしてもらいながら、日々新しい知識を吸収しているところです。
山形大学で学んだことは活かされていますか。
ゼミやグループワークなど議論を行う機会が多くあり、それらを通して「自分の意見を伝える力」「相手の意見を理解する力」が身につきました。相手が何を考え、何を伝えようとしているかを時間をかけて考え、どうしてそう思ったのかという「疑問を持つ力」も身につきました。これらの力は、議論の場面だけでなく、社会人として多くの「人」と接する全ての場面で生かすことができています。
学部時代のエピソードは?
私が所属していた研究室は、自分の興味のあることを自由に卒業論文のテーマにすることができました。そのテーマ、学問が必ずしも先生の専門分野とは限らないので、自分で多くの文献を読みながら理解し、調査・分析を進めていきました。一年間、とても大変な作業でしたが、やりがいがあり、良い経験が出来ました。

2014年度卒業生 山口 和華さん
勤務先 JA山形中央会

現在のお仕事について教えてください。
JA山形中央会の食農教育事業・農政広報事業担当として勤務しています。食農教育や県産農畜産物の消費拡大に関わるイベントの開催や冊子・資材の発行や斡旋などを行い、また、心と体を支える食の大切さ、国産・地元産の豊かさ、それを生み出す農業の価値を伝え、国産・地元産と日本の農業のファンになっていただこうという運動である「よい食プロジェクト」のPRも行っています。
山形大学で学んだことは活かされていますか。
農業関係の職場なので会話の中に農業関係の単語や法律などが出てくるのですが、入社後すぐに、こうした専門用語を理解できていました。それは大学で学んだことが大きいと思います。また、ゼミで培ったディベート能力や受け答えの力などは打ち合わせ業務などに役立っています。