2025年4月21日
令和7年度の圃場作業の開始
NEW
2025年4月17日
鶴岡公園で花見
NEW
2025年3月21日
日本育種学会第147回講演会で口頭発表
2025年3月20日
塩谷さんが石原(志方)守一奨学金を受賞
2025年3月17日
令和6年度卒業式・修了式
2025年2月19日
令和6年度修士論文発表会
2025年2月14日
第13回ダイズ研究会で研究発表
2025年2月13日
令和6年度卒業研究発表会
2024年12月24日
新米パーティーとクリスマス会
2024年12月08日
東北植物学会第14回大会で研究発表
2024年11月30日
第19回東北育種研究集会で研究発表
2024年11月22日
第42回種子生理生化学研究会年会で研究発表
2024年10月18日
脱穀と片付けで圃場作業が終了
2024年10月12日
芋煮会を開催しました
2024年10月07日
東日本重粒子センターで打ち合わせ
2024年9月19日
日本育種学会第146回大会で研究発表
2024年9月01日
生命科学夏の学校で優秀賞を受賞
2024年8月28日
暑気払いのお食事会
2024年8月06日
イネの出穂調査と交配
2024年7月30日
枝豆のサンプリング開始
2024年7月26日
進路決定のお祝い会
2024年7月19日
山形県の圃場でサンプリング
2024年5月10日
田植えとエダマメの移植を開始しました
2024年4月25日
塩谷君が優秀発表賞受賞
2024年4月12日
鶴岡公園で花見
2024年4月07日
圃場作業開始
2024年4月01日
塩谷君が特別研究員DC1に採用
2024年3月17日
令和5年度卒業式・修了式
2024年3月16日
日本育種学会にて口頭発表
2024年2月20日
塩谷君が山形大学校友会長賞を受賞
2024年2月14日
令和5年度卒業論文発表会
2024年2月08日
令和5年度修士論文発表会
2023年12月22日
忘年会とクリスマス会
2023年12月09日
東北植物学会で優秀発表賞受賞
2023年12月02日
第18回東北育種研究集会で研究発表
2023年11月17日
新米パーティーとアグリコースの縦コン
2023年11月10日
R5年度圃場作業の終了
2023年10月13日
芋煮会
2023年09月16日
塩谷君が日本育種学会でポスター発表
2023年09月15日
磐田南高等学校で出張講義
2023年09月01日
塩谷君の総説が日本食品科学工学会誌に掲載
2023年08月17日
塩谷君の論文がPlantsに掲載
2023年08月12日
イネの交配を実施中
2023年08月10日
暑気払いをしました
2023年07月21日
山形県の圃場で枝豆のサンプリング
2023年06月05日
枝豆の移植を行いました
2023年05月11日
田植えを行いました
2023年04月19日
R5年度の圃場作業開始
2023年04月10日
4年ぶりの花見
2023年03月27日
日本食品科学工学会誌に塩谷君の論文が受理
2023年03月18日
日本育種学会にて塩谷君が口頭発表
2023年03月17日
令和4年度卒業式
2023年03月15日
塩谷君が農学部長賞を受賞
2023年02月15日
令和4年度卒業論文発表会
2023年02月10日
大阪公立大学にて共同研究の打ち合わせ
2022年12月21日
忘年会とクリスマス会
2022年12月19日
工学部で共同研究の打ち合わせ
2022年11月26日
第17回東北育種研究集会で研究発表
2022年10月27日
本年度の圃場作業終了
2022年10月13日
芋煮会
2022年10月02日
つくばの農研機構と国立科学博物館で共同研究
2022年09月29日
山形大学異分野交流学会で研究発表
2022年09月14日
新潟食料農業大学で実験実習
2022年09月01日
夏の作業お疲れ会
2022年08月25日
日本食品科学工学会で招待講演発表
2022年08月10日
開花・出穂調査と交配、サンプリングを実施中
2022年07月13日
Plantsに論文が掲載されました
2022年06月20日
国立科学博物館で共同研究を実施しました
2022年05月23日
エダマメの種まきと水田管理
2022年05月17日
田植えお疲れ会
2022年05月12日
10a手植えで田植えをしました
2022年04月18日
令和4年度圃場作業開始
2022年04月08日
令和4年度山形大学大学院入学式
2022年03月17日
令和3年度卒業式・修了式
2022年02月16日
令和3年度卒業論文発表会
2022年02月15日
令和3年度修士論文発表会
2021年12月11-12日
東北植物学会第11回大会にて口頭発表
2021年12月04日
第16回東北育種研究集会 佐野君が2連続優秀ポスター賞受賞
2021年11月04-05日
山形県の圃場で収穫作業をしました
2021年10月14日
芋煮会
2021年10月10日
今年のイネの作業が終了しました
2021年08月09日
中耕除草とイネ交配を実施しました
2021年08月06日
暑気払いと小旅行
2021年07月30日
祝賀会と卒業生・修了生の訪問
2021年07月16日
エダマメ作業とダイズ交配を実施しました
2021年06月21日
エダマメの移植が終わりました
2021年06月07日
今年もイネが順調に育っています
2021年05月14日
田植えと畑の準備をしました
2021年04月13日
3年生歓迎昼食会
2021年03月17日
令和2年度修了・卒業式において小鹿さんが「鶴窓会長賞」を受賞
2020年12月12日
第15回東北育種研究集会 福島大学 佐野君が優秀ポスター賞を受賞
2020年11月20日
新米パーティーをしました
2020年10月28日
今年最後の圃場作業をしました
2020年10月08日
3年生歓迎芋煮会を開催しました
2020年10月05日
植物コースから3年生が配属されました
2020年09月04日
羽黒山キャンプ場でBBQを行いました
2020年08月31日
イネの交配を行いました
2020年08月31日
今年もイネが順調に育っています
2020年05月25日
Genetic Resources and Crop Evolutionに論文が掲載されました
2020年05月25日
大学の圃場で田植えを行いました
2020年05月01日
HP更新しました
2016年10月16日
平成28年度研究助成の贈呈
2016年09月22日
戸部眞紀財団交流会にて研究発表をしました
2016年07月19日
学長定例記者会見において研究発表をしました
2016年05月16日
第15回インテリジョント・コスモス奨励賞を受賞しました
2016年04月18日
平成27年度学術研究助成の贈呈
2015年12月25日
クリスマス会と餅つき大会を行いました
2015年12月24日
山形県庁の会議に参加してきました
2015年12月20日
研究室旅行に行きました!
2015年12月19日
東北植物学会第5回大会にて発表を行いました!
2015年11月13日
研究室旅行に行きました!
2015年11月12日
農業生物資源研究所にて研究打ち合わせを行いました!
2015年11月11日
ゲノム育種研究に関するシンポジウムに参加しました!
2015年10月06日
3年生歓迎芋煮会を行いました!
2015年10月01日
新3年生が研究室配属となりました!
2015年09月11日
日本育種学会 第128回講演会にて発表を行いました!
2014年11月16日
研究室旅行に行きました!
2014年11月15日
東北育種研究集会(岩手大学)にて発表を行いました!
2014年10月09日
芋煮会を行いました!
2014年08月01日
ダイズの交配を行いました!
2014年07月11日
植物機能開発学コース実験Ⅱ
2014年06月02日
ダイズを畑に移植しました!
2014年05月23日
植物コースのコンパがありました
2014年05月12日
農場で田植えをしてきました!
2014年04月17日
お花見に行ってきました
2014年01月17日
研究室ホームページを開設しました
2014年01月17日
第8回東北育種学研究集会にて発表しました
2014年01月17日
研究室旅行に行ってきました
2014年01月17日
植物機能開発学コースの縦コンを行いました
2014年01月17日
冬季のイネの栽培を開始しました