山形大学農学部 食料生命環境学科 アグリサイエンスコース 作物育種学分野 星野研究室

ギャラリー

2024年度

2024/04/12 鶴岡公園で花見

今年も去年と同じく鶴岡公園で花見を行いました。良い天気で少し暑いぐらいでした。今年のメニューは、唐揚げとおでん、赤飯でした。とても美味しくてお腹いっぱいになりました。久しぶりに外でご飯を食べて、とても楽しい時間を過ごせました。これから圃場作業が始まりますが、みなさん協力して頑張りましょう!

2023年度

2024/03/17 令和5年度卒業式・修了式

今年度は修士3名、学部3名の6名が修了・卒業となりました。一度に研究室から6名もいなくなるので、とても寂しくなります。今年度は、過去最大の所属学生数となり、それぞれの研究テーマを大きく前進させてくれました。興味深いデータがいくつも得られ、今後は後輩が受け継いで研究を展開してくれると思います。式の終了後には、OBとOGを合わせて合計13名で、湯野浜温泉の旅館に宿泊し、数年ぶりの離散会を行いました。最後にとても楽しい思い出ができました。明日からはそれぞれの道を歩み出します。元気に活躍してくれることを期待しています!

2023/12/22 忘年会とクリスマス会

3年生のFSIIの発表が終わった後の打ち上げを兼ねて、今年の研究室の忘年会を行いました。今年は特別に暑い夏の作業を乗り換えて、研究室全員でよく頑張った年になったと思います。興味深い結果もたくさん得られました。農作業や実験は大掛かりで大変でしたが、充実していたと勝手に感じています。クリスマスには巨大なケーキを買って食べました。大きすぎたような気もしますが、とてもおいしかったです。年明けからM2と4年生は修論・卒論をまとめるのに忙しくなりますが、年末年始はゆっくりして夏の疲れを癒しつつ、年明け後は、残り1ヶ月半程度、発表に向けてがんばりましょう。

2023/11/17 新米パーティーとアグリコースの縦コン

イネとダイズの圃場作業が無事に終了したので、収穫したての新米をみんなで食しました。新米がメインなのですが、おかずに唐揚げを買ってきました。どちらもとても美味しかったです。さらに、アグリコースで初めてとなる縦コンが実施されました。米を栽培する我々の研究室では、もち米を20合使って赤飯を作りいなり寿司を作りました。さらに、鶏肉6kgとポテト3kgと豚汁を作りました。今年も残り1ヶ月ぐらいなので、しっかり食ベて飲んだあとは、実験と論文の執筆、発表の準備を頑張りましょう。

2023/10/13 芋煮会

毎年恒例の芋煮会を実施しました。本年度は圃場作業も実験も順調に進んだため、例年よりも2週間ほど早く芋煮会を実施できました。風が強かったですが良い天気で良かったです。大学院修了生の佐野君から北海道土産のホッケをいただいたので、BBQで食べました。とても美味しかったです。佐野君どうもありがとうございます。芋煮とBBQを食べた後は、これも恒例になりつつあるドッチボールをやりました。負けず嫌いの方が多いので、毎回とても盛り上がります。後期に入ってM2と4年生は修了・卒業まで残り半年です。良い成果をまとめられるように頑張りましょう。M1と3年生は、頑張っている先輩の姿をしっかり見ておきましょう。

2023/08/10 暑気払いをしました

夏の作業が忙しい毎日ですが、2年ぶりのビアホールで暑気払いを行いました。ビアホールでは、食べ放題・飲み放題でたくさん飲んで美味しく食べました。学生たちは飲み会の前にはボーリングに、飲み会の後にはカラオケとダーツに行ったようです。作業で疲れている中だと思いますが、この会で元気になってくれて良かったです。枝豆の収穫はこれから8月末にかけてかなり忙しくなりますが、久しぶりの飲み会で楽しめたので、残りの作業も元気に頑張りましょう。

2023/04/10 4年ぶりの花見

今年はコロナの感染状況が落ち着いたため、鶴岡公園で大学院生と3年生の歓迎会を兼ねた花見をしました。赤飯と唐揚げを作って、満開の桜を見ながらとても美味しくいただきました。例年通りに屋台もたくさん出ていたので、色々買って食べて、楽しい時間となりました。M2と4年生は就職活動で忙しい時期ですが、良い気分転換になったと思います。M1と3年生は、まずは研究室に早く慣れて、楽しく研究を初めて行きましょう。今年1年間、よろしくお願いします!

2022年度

2023/03/17 令和4年度卒業式

今年度は研究室から4年生2名が卒業となりました。今年は残念ながら学会と卒業式が重なってしまい、卒業式には参加できなかったのですが、藤村君が卒業生代表として答辞を行ってくれました。とてもすばらしい答辞だったと聞いています。今年の2名はとても明るく楽しそうに研究や圃場作業を行ってくれたので、研究室全体の活動に欠かせない存在でした。2人が研究室に来なくなってしまうのは寂しいのですが、新年度の新たなM1と3年生に期待します。大口さんは同大学院に進学するので、これからも身近にいます。いつでも遊びに来てください。藤村君は本人の希望通り公務員として社会に出ます。研究室での大変な日々を自信に代えて、頑張って欲しいです。2人の今後の活躍を期待しています!

2022/12/21 忘年会とクリスマス会

2022年も残り僅かということで、忘年会とクリスマス会を行いました。今年も色々ありましたが、皆さんの頑張りで大きく飛躍した1年になったと思います。忘年会はコロナ対策と経費節約ということで、研究室で実施しましたが、例年以上に豪華なメニューでした。作ってくれてありがとうございます。忘年会の翌々日には、3年生の実験実習発表会が実施されました。1年間かけて実施した研究の発表でとても緊張していたようですが、3人とも素晴らしい発表で良かったです。来年からは各自の卒業研究が始まりますので、がんばりましょう。発表の打ち上げとクリスマス間近ということで、クリスマスケーキを2つも買ってみんなで食べました。4年生は卒業まで残り僅かです。3年生やM1も来年早々は就職活動等で忙しくなると思いますが、研究もそれなりに頑張りましょう!

2022/10/13 芋煮会

毎年恒例となっている芋煮会を今年も開催できました。本研究室の最大イベントである「発芽率」の調査がひと段落したので、開催できました。芋煮会といっても、BBQの方がメインになっていましたが、みんなで美味しくいただきました。たくさん食べすぎたので、全員でドッジボールをしました。みなさん負けず嫌いなのがよく分かるのですが、非常に白熱したドッジボールとなりました。全力で投げたので、肩が外れそうでした。久しぶりに運動ができて楽しかったです。4年生は大学生活も残り半年になりました。残りの半年も楽しく実験をして頑張りましょう。

2022/09/01 夏の作業お疲れ会

夏の作業がようやく落ち着きました。忙しい中、今年卒業となる2名の学生は無事に大学院進学と公務員に合格しました。おめでとうございます。学会発表や出張も終えたところで、久しぶりの飲み会を行いました。個室で実施しコロナ対策も万全でした。今年はエダマメサンプリングがまだ続いており、次の日も朝7時から農場集合という強行スケジュールでしたが、久しぶりの会食で楽しい時間を過ごせました。9月後半から収穫作業で忙しくなりますので、遅めの夏休みを楽しんだあとは、また研究をがんばりましょう!

2022/05/17 田植えお疲れ会

我々の研究室のメインイベントである田植えが無事終了したので、B3とM1の歓迎会を兼ねて食事会を開催しました。今年はB3、B4、M1と教員合わせて総勢9名の研究室になりました。農作業で疲れていましたが、みなさん楽しく食事ができて良かったです。田植えが終わると、エダマメの栽培が始まり、水田と畑の管理やサンプリング、実験等、秋まで忙しい日々が続きます。みなさん、がんばりましょう。

2022/04/08令和4年度山形大学大学院入学式

本年度、我々の研究室には3名の大学院生が入学してくれました。また、3年生も新たに3名研究室に配属されました。今年度は学生8名で研究をします。農作業や実験で、大変なこともあると思いますが、みんなで協力して楽しく頑張りましょう。どんな面白い結果ができるか、今から楽しみです!

2021年度

2022/03/17 令和3年度卒業式・修了式

令和3年度の卒業式・修了式が開かれました。前日の夜に大きな地震がありましたが、無事に開催できて良かったです。佐野君、佐藤さん、大花さん、塩谷君、大泉君、卒業・修了おめでとうございます。5名とも、圃場作業とラボでの実験を精力的に実施していただき、非常に面白い成果が得られました。また式では、佐野君は修士論文の成果が評価され、佐藤さんは成績優秀者として「農学部学生表彰」が授与されました。おめでとうございます。佐野君、大花さん、大泉君は来年度から社会人としてスタートします。研究室での活動に自信を持って、それぞれの場で活躍されることを期待しています。残される後輩や同期に会いに、ぜひ遊びに来てください。塩谷君と佐藤さんは大学院に進学して、さらに研究を進展させましょう。2人も面白い結果がでそうな予感がするので、楽しみで仕方ありません!

2021/12/17 忘年会とクリスマス会

11月24日に今年の圃場作業の終了記念に飲み会を開催しました。また、12月17日に3年生の研究発表会が行われ(すいません、発表の際写真をとるのを忘れていました)、その後に今年の忘年会を行いました。風と雨が強くて行くのが大変でしたが、今年最後の飲み会ができました。また、23日にはクリスマスケーキを2つ買って、塩谷君が作ってくれた料理も食べて、クリスマス会を行いました。今年のイベントはこれで終了です。年明けから、M2と4年生は忙しくなると思いますので、良いリフレッシュになったのではないでしょうか。修了・卒業まで残りわずかですが、実験や発表準備を頑張りましょう!後輩は、先輩のやっていることをしっかり見て、来年頑張れる準備をしましょう。

2021/10/14 芋煮会

毎年恒例の秋の芋煮会を行いました。去年よりも暖かい日に実施できました。夏にキャンプを計画していたのですが、コロナのワクチン接種や圃場作業が忙しく実施できなかったので、芋煮会と一緒にBBQもやりました。イネの圃場作業がひと段落したので、実験を心配することなく1日楽しめました。残る作業は、ダイズの収穫と種子の整理です。また、B4とM2は卒業・修了までの残り少ない時間で、各自実験を進めていきましょう!

2021/08/06 暑気払いと小旅行

8月上旬はコシヒカリの出穂期ですが、今日だけは作業を中止してビアホールで暑気払いをしました。食べ飲み放題に行ってみたい、との強い要望から今回はビアホールに決まりました。飲み過ぎというより、食べ過ぎでしたが、明日からの作業の活力になったと思います。あと少しの夏の作業を、みなさん協力して頑張りましょう。また、7月下旬には、山形方面に遠出をしたついでに蔵王の御釜に行ってきました。あいにくの天気で当初は霧がかかっていましたが、御釜近くに行ってみると霧も晴れ、非常に綺麗に見えました。残念ながら今回参加できなかったメンバーもいるので、秋にキャンプや芋煮会等のイベントをやりたいと思います。

2021/07/30 祝賀会と卒業生・修了生の訪問

大学院入試の結果、当研究室では無事に2名の学生が合格し、ケーキでお祝いをしました。また、同時期に就職2名と公務員1名の内定も決まりました。おめでとうございます。残り半年の研究室生活では、多いに研究に没頭し、新たな発見ができることを期待しています。また、夏休みを利用して修了生の小鹿さんと卒業生の阿部さん(写真撮り忘れました)が遊びに来てくれました。2人とも会社や県で元気に活躍されているようで、安心しました。ぜひ、また遊びに来て、後輩に社会の厳しさや楽しさを教えてあげてください。

2021/04/13 3年生歓迎昼食会

アグリサイエンスコースは3年生から各研究室に配属されます。アグリコース初年度の今年は、大口さんと藤村君が研究室に配属されました。本来であれば、盛大な歓迎会を行いたいところでしたが、感染症対策のために、昨年栽培したもち米を使って中華おこわと餃子で昼食をともにしました。予想以上においしかったので、もち米は大量に残っていますし、また作って欲しいです。3年生は、色々と大変なこともあると思いますが、楽しくがんばりましょう。3年生は早速農作業も体験しました。農場の桜の下で初農作業の記念撮影をしました。大泉くんの頬に奇跡的に桜の花びらが映り込んでいます。

2020年度

2021/03/17

小鹿さん、黄君、三浦さんの、修了・卒業式が行われました。去年の佐野君と石川君の卒業式が中止になってしまいましたが、今年は感染症対策を行った上で、開かれました。修了式では、小鹿さんが当研究室で初めて「鶴窓会長賞」を受賞しました。地道に頑張った修士論文研究が評価されました。おめでとうございます。黄君も三浦さんも、卒業研究では新たな発見をしてくれたので、今後の後輩たちの研究が非常に楽しみです。3人とも、社会人として大いに活躍してくれる事を期待しています。知っている後輩がいる間に、ぜひ遊びに来てください。

2021/02/19

令和2年度の修士論文・卒業論文発表会が無事に終了したので、感染症対策をして中華料理店にて夕食会を開催しました。3人とも、非常に有意義な成果を出してくれたので、来年以降の研究も非常に楽しみです。残りすくない大学・大学院生生活を楽しみましょう!M1と3年生は、来年度に向けて研究と就職活動を頑張りましょう。

2021/02/02

感染症対策をしっかりしながら、忘年会・餅つき・節分のイベントを行いました。イネとダイズを扱う研究室なので、忘年会では餅きんちゃくがメインで、餅つきのもち米は今年栽培した酒田女鶴を、恵方巻きはササニシキを使用しました。餅つきでは、10升分の餅つきをして、餅食べ放題と持ち帰り放題となりました。卒業・修士論文のまとめで忙しい中の昼食に、節分の恵方巻きを作りました。豆まき用の豆は栽培したエンレイを使おうと思いましたが、生豆だったので落花生にしました。M2とB4は残りわずかな研究室生活です。最後まで楽しく頑張りましょう。

2020/11/20

今年の圃場作業とアグリコース2年生向けの学生実習の担当回が終了した記念に、新米パーティーをしました(写真では唐揚げが主役のようですが、唐揚げは脇役で主役はお米です)。今年の実験圃場で育てた、つや姫、コシヒカリ、日本晴の食味試験をした後、脇役の唐揚げと一緒に新米をたくさん食べました。今年は、もち米もたくさん収穫できたので、年末にはもちつきパーティーを計画しています。

2020/10/08

研究室に3年生が4人配属されました。3年生の歓迎会として、芋煮会を開催しました。例年、有機研究室と共同で盛大に芋煮会を開催していましたが、今年度はコロナ対策のために単独でひっそり開催しました。天気は曇りで少し寒かったのですが、最後はドッチボールで盛り上がりました。以外とみんな負けず嫌いで、かなり白熱しました。

2020/09/04

修士課程に進学した佐野くんの歓迎会ですが、4月からずっとコロナの影響で開催できていなかったので、今回コロナ対策として感染症対策を万全にして屋外でBBQを行いました。キャンプ場からの帰りに羽黒山五重塔にも寄りました。春〜夏にかけての農場作業と実験、さらに小鹿さん、三浦さん、黄君の就活もひと段落したので、その打ち上げも兼ねています。久しぶりの研究室でのイベントで、楽しい時間を過ごせました。次は収穫作業と発芽率調査で忙しい日々が続きます!

2019年度

2020/03/12

令和元年度の卒業式は中止となってしまったので、研究室単位で送別会を行いました。
落ち着いたら、有機研ともう1回送別会をやり直しましょう!

2020/03/06

無事に卒論・修論研究発表会が終わったので、毎年恒例の哲也研究室と合同で琴平荘にラーメンを食べに行きました。

2016年度

2016/10/13

新3年生の歓迎会を兼ねた、毎年恒例の芋煮会を行いました。
生物有機化学研究室と合同での開催です。3年生は、研究室での生活を楽しんでください。

2016/08/26 夏の作業お疲れ様会をしました

研究室のメンバーとその友達を呼んでお疲れ様会を行いました。
残りの作業も頑張って乗り切りましょう!

2015年度

2015/12/25 クリスマス会と餅つき大会を行いました

毎年恒例になっている大きなクリマスケーキをみんなで食べました。
新年の準備として、研究室で栽培したもち米を使い、餅つき大会を行いました。いちご大福も作りました!

2015/12/24 山形県庁の会議に参加してきました

山形県と当研究室で共同研究を行っている会議が山形県庁で開催されました。
実際に研究活動を行っている学生も一緒に参加し、活発なディスカションを行いました。

2015/12/20 研究室旅行 その2

福島大学での学会の後、喜多方ラーメンを食べてきました。
帰りには、米沢で山形大学工学部にも立ち寄りました。

2015/11/13 研究室旅行

新3年生を迎えて、研究室旅行に行ってきました!

2015/11/12 農業生物資源研究所にて研究打ち合わせ

共同研究を行っている農業生物資源研究所に出向き、研究の打ち合わせを行いました。つくばにある農業生物資源研究所には、多様な遺伝資源を保有しているジーンバンクがあります。

2015/11/11 ゲノム育種研究に関するシンポジウム

東京大学にて最新のゲノム育種研究に関するシンポジウムに参加してきました。東京大学にて記念撮影!

2015/10/06 3年生歓迎芋煮会(有機研究室と合同)

毎年恒例の生物有機化学研究室と合同で、3年生歓迎芋煮会を行いました。
3年生のみなさん、研究室での生活を楽しんで研究がんばってください!

2015/10/01 新3年生の研究室配属

今年は2名の元気な学生が研究室の仲間となりました。
4年生と教員合わせて7名の研究室のなり、にぎやかになりました。
元気に頑張ってください!

2014年度

   

2014/11/16 研究室旅行

新3年生を研究室に迎え、研究室旅行として岩手の小岩井農場と龍泉洞に行ってきました。

   

2014/11/12 石碑

我々の研究室では、イネの遺伝育種に関する研究を行っています。
庄内地区には、コシヒカリやつや姫の先祖にあたる「亀の尾」と「森田早生」の石碑があります。

   

2014/10/09 芋煮会

生物有機化学分野の村山哲也研究室のみなさんと赤川河川敷にて芋煮会を行いました。

2014/07/11 植物機能開発学コース実験Ⅱ

植物機能開発学コースの3年生を対象とした実習を行いました。
実験タイトルは「イネ出穂期制御遺伝子の発現解析」です。
圃場に行ってサンプリングを行い、実験室に戻ってRNA抽出を行います!

2014/05/23 植物コースのコンパがありました。

新2年生はキャリア形成論で鶴岡の松ヶ丘開墾場に見学に行きました。

夕方からは、植物コースのたてコンが開催されました。
私たちの研究室は、昨年度農場で栽培したもち米を使った「赤飯お稲荷さん」
と植物油で揚げた「フライドポテト・揚げたこ焼き・唐揚げ」を作りました。
どちらも我々の研究対象の「イネ」と「ダイズ」を使った料理です!
たくさんの2、3年生が集まり研究室の紹介をするとても良い機会でした。

2014/04/17 お花見に行ってきました。

学校の近所にある鶴岡公園へお花見に行ってきました!
ここは桜がきれいなことで有名なお花見スポットです。
この日もたくさんの人で賑わっていました。
お花見は生物有機化学分野の村山研究室のみなさんと合同で行い、屋台で買ったごちそうを食べながら楽しみました。

2013年度

2013/11/03 研究室旅行 (十和田湖)

弘前大学での研究集会の後に、十和田湖に行ってきました。ちょうど紅葉がきれいな時でした。帰りに盛岡冷麺と横手やきそばを食べてきました。

2013/10/1 新3年生研究室配属

当研究室に、新3年生が4名配属されました。