文字サイズ

農学部公開講座「農学の夕べ」

農学とは、衣食住との関わりをベースとし、人類の生存、生活に貢献することを目標とした総合科学です。本講座では、様々な分野からのアプローチで農学を紹介し、「農学」が総合科学であることを感じていただくとともに、その最新の研究についてわかりやすく解説します。

令和4年度「農学の夕べ」のご案内

下記の日程で開催します。すべて座学で受講料無料です(要事前申込)。秋の夜長に農学はいかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしています。

          
▲ クリックするとPDFが開きます▲


◇令和4年度 講座スケジュール(全5回)18:30~19:30(60分)※最新情報をご確認ください

会 場: 山形大学農学部3号館3階301講義室(鶴岡市若葉町1-23)
定 員: 70名(先着)※定員になり次第受付を終了します。予めご了承ください。
受講料: 無料(事前申込要)

 【お申込み・お問い合わせ】 
 令和4年8月10日(水)~9月15日(木)の期間中にお電話でお申込みください。
 ※8/11(木)~8/16(火)まで本学一斉休業となります
 山形大学農学部総務課研究・社会共創室 TEL: 0235(28)2910  ※平日8:30-17:00

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について ~ご参加の皆様へお願いとご注意~

■ご来場の際は、マスクの着用、入口での手指消毒・検温にご協力願います。
■受講申込み時に教えていただく氏名、住所、電話番号等の個人情報について、関係機関に提供する場合があります。
■次のいずれかに該当する方は、ご来場をお控えください。
①体調がよくない (平熱を超える発熱、咳・のどの痛み等風邪症状、だるさ、息苦しさなど)
②嗅覚や味覚の異常
③新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触。
④同居家族や身近な知人に感染が疑われる人がいる。
⑤講座前14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航また は当該在住者との濃厚接触がある。

今後の新型コロナウイルスの感染状況により、変更等発生する場合や必要な連絡事項などをホームページでご案内いたします。必ずご確認願います。

 

過去の講座(「農学の夕べ」バックナンバー)