農学部研究シーズ集

食料系
生命系
環境系
研究者氏名 | 専門分野 | 研究テーマ |
---|---|---|
相蘇 春菜 | 木材組織学 | 巨大化メカニズムの理解からみえる樹木の力学的支持機能 |
芦谷 竜矢 | 森林資源利用学,木材化学, 応用化学 | 森林資源利用を目的とした応用化学 |
石川 雅也 | 農地環境工学,資源環境計画学,水田工学,農業農村工学 | 環境浄化・資源保全・高品質安定多収を同時に達成した整備圃場の確立と応用 |
江成 広斗 | 森林動物管理学 | 森林性哺乳類の生態・行動を解明し、保護管理に生かす |
小川 三四郎 | 森林経済政策学 | 伝統的技術の実態の定量的把握と継承に向けた課題検討 |
梶原 晶彦 | 農業水利学,水質水文学,環境水理学 | 渡り鳥の恵みを資源に! |
菊池 俊一 | 森林科学, 攪乱生態学, 治山・砂防・緑化 | 地域のグリーンインフラを協働により保全する |
桒原 良樹 | 農村計画学 | 営農型太陽光発電の導入による影響の定量的評価 |
小峰 浩隆 | 生態学,保全生態学, 進化生態学,生態疫学 | 人間社会と野生生物、双方向の影響を理解する |
斎藤 昌幸 | 景観生態学,野生動物学 | 人間活動と野生生物の関係 |
張 海仲 | 地盤工学、地震工学 | 地震ハザード評価に基づく土砂災害危険度予測 |
西山 正晃 | 土木工学,環境衛生工学, 環境微生物学 | 国内外の水環境を対象とした病原微生物に関する研究: 遺伝子解析を利用した流行状況の把握とその対策 |
花山 奨 | 農地物理学 | 水田土壌からのリン酸回収とその利用 |
林 雅秀 | 林業社会学,集合行為論 | 農山村活性化に資する社会関係 |
吉村 謙一 | 森林生態学,樹形解析,植物生理生態学 | 樹木が生長するしくみの解明とそれに根ざした森づくり |
LOPEZ CACERES Maximo Larry (
ロペス・カセレス・マキシモ・ラリー) |
森林学,環境学, リモートセンシング | ドローン技術と深層学習モデルを用いて森林を把握 |
渡邉 一哉 | 河川環境学,応用生態工学 | 地域と”なじむ”新しい技術 -河川環境の診断と治療法の確立- |
渡部 徹 | 水環境工学,環境リスク評価 | 下排水の処理とそこで生まれる資源の農業利用技術 |
水、食品、環境の汚染を調べて健康リスクを解析する技術 |