本部門は稲作を中心に畜産・果樹・蔬菜の3生産部門がそれぞれ高収量・高品質の生産を目指し、一貫して土地生産型農業の教育研究を行ってきました。しかし、我々が生きている環境の悪化と農業をとりまく環境の変化により、多化学肥料・多農薬散布に依存した高生産性追求の農業を見直し、環境に優しい農業技術の確立が求められています。そのような状況の中、本部門は水稲栽培を基盤とし肉牛生産を有機的に結びつけた物質循環・環境保全型農業を確立し、環境に優しい持続可能な農業を目指した教育・研究を行っています。

土地
区 分 |
面 積 |
水田 |
997a |
蔬菜・花卉 |
141a |
果樹園 |
450a |
草地・飼料用作物 |
414a |
温室等 |
7a |
建物敷地 |
143a |
農道その他 |
255a |
計 |
2,407a |
|
建物
区 分 |
面 積 |
管理棟 |
457u |
宿泊施設 |
480u |
農機具格納庫 |
378u |
ライスセンター |
264u |
牛舎2棟 |
542u |
実験実習室 |
139u |
生産物貯蔵室 |
103u |
乾草収納舎 |
82u |
農薬資材庫 |
130u |
ポンプ室 |
40u |
温室2棟 |
264u |
育苗ハウス2棟 |
432u |
堆肥舎2棟 |
344u |
その他 |
64u |
計 |
3,719u |
|