鶴寿祭2022(大学祭)を開催しました
11月5日(土)と6日(日)、2022年度農学部大学祭「鶴寿祭」を開催しました。
3年ぶりの対面実施となった今年のテーマは「アスパラ」。アスパラは一年では収穫できません。種から育てた場合収穫できるまで約3年かかります。鶴寿祭も3年ぶりの開催ということで、新型コロナウイルスの影響により開催できなかった二年間の私たちの思いが込められています。
感染防止対策を講じながらステージ発表、お化け屋敷、縁日、フリーマーケット、各サークル企画などが実施され、二日間で800名の方にご来場いただき大いに盛り上がりました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
★鶴寿祭2022実行委員会実行委員長 渡部芳宇さんのコメント★ 今年度学祭は3年ぶりということで、私自身も見たことのない学祭を運営しなければいけませんでした。どうすれば盛り上がるのだろうか、大学の学祭ってどんな感じなんだろうか、そもそもお客さんは来てくれるのだろうか、正直不安でいっぱいでした。しかしそんな心配とは裏腹に、沢山の実行委員の仲間をはじめ、学務の方々やご協賛をいただいた方々、来場していただいたお客様の支えで二日間とも無事に開催することができました! 来年度の学祭は、コロナウイルスが終息することを祈りつつ、今年度よりもより活発な学祭になればいいなと思っております! |