石川ひかるさん(岩手大学連合農学研究科)が第5回温帯地域の花木・鑑賞樹木に関する国際シンポジウムでYoung Mind Award Best Poster Presentationを受賞
2024年4月21日から25日に島根県松江市で開催されました、第5回温帯地域の花木・鑑賞樹木に関する国際シンポジウム(WOTZ2024)において、連合農学研究科植物生産学連合講座2年の石川ひかるさん(指導教員:渋谷知暉准教授)がYoung Mind Award Best Poster Presentationを受賞しました。
この賞は、国際園芸学会(ISHS)が開催する国際シンポジウムにおいて最も優秀と認められるポスター発表に授与されるものです。おめでとうございます!
【発表題目】
Phylogenetic classification and functional prediction of DFR genes in grape vine
【研究内容】
ブドウ果実の着色多型に関わる新たな原因遺伝子の候補としてDFR遺伝子に着目し、ブドウDFRの系統的な分類を行った上で酵素遺伝子としての機能および基質特異性を検討しました。


■掲載日:2024.12.09