総 合
ネコ
記事
ポン、ツネ、未公開写真集2014(2014.6)NEW
ポン、いた(2013.6)
ポン、ツネ、未公開写真集2012A(2012.11)
ポン、ツネ、未公開写真集2012@(2012.11)
ポン、ツネ、一緒にごはん (2012.6)
ポン、手の隙間(2012.6)
ポン、ツネ、寒い (2012.2)
ポン、あくび (2011.12)
鶴寿祭ネコ募金2011/ポン、花 (2011.11)
ポン、ツネ、いろいろ(2011.6)
ポン、ツネ、未公開写真集2010A(2011.2)
ポン、ツネ、未公開写真集2010@(2011.2)
そら、Thanks!(2011.1)
ポン、ツネ、そら、取材を受ける(2010.12)
11月祭ネコ募金2010(2010.11)
そら、自己紹介(2010.7)
ポン、ツネ、またたび(2010.7)
ポン、寝ている(2010.7)
ポン、春2010(2010.5)
ツネ、ポン、玄関先(2010.4)
ポン、冬明け(2010.3)
ポン、ツネ、未公開写真集(2010.2)
11学祭ネコ募金(2009.11)
ポン、ツネ、秋(2009.9)
ポン、ツネ、夏(2009.8)
ポン、春(2009.4)
ポン、春先(2009.3)
ツネ、自己紹介(2009.2)
ポン、冬(2009.2)
ポン、自己紹介(2009.2)
|
ツネ、ポン、玄関先
2010年3月16日。玄関先です。

玄関先で鉢合わせ!にらみ合いです。

「そ、そこはわたしの場所なのに・・・」

「たまにはこっちでかわいがられたいニャー」
今回は人が介入したことにより、衝突は防げました。
人がいくらピースにいこうぜ!と言ってもネコ社会はなかなか変えられません…

「今日のところは戻るニャー」
しのびねえな。
「かまわんよ。」

「ドキドキドキドキ!」
続いて3月30日の写真です。

ツネ「遊んでニャー!」

ツネが玄関先にやってきましたよ。

「ニャー」

ひたすら擦り寄ってきたのでひたすら撮影しました〜。


ポンには厳しいけどかわいい奴っす!

「ニャー」
↓動画を撮影してみました。お時間のある方どうぞ。
農場でツネを見かけたらかわいがってやってくださいね〜!
ツネ、ひたすら擦り寄る(階段にも)
技術職員 佐久間拓也
|