総 合 農場つれづれ 記事 |
出張農場市 小白川キャンパス10月22日、11月10日に山形市の小白川キャンパスにて出張農場市を開催しました!![]() 山形大学本部事務局1F入り口にて。 農学部当センターでの取り組みを他学部のみなさまに少しでも知っていただこうというものです。 それと、農業は販売までが大事だといわれますが、農産物の売り先として非常に大事な場所でもあります。 -10月22日- ![]() 農学部鶴岡市から山形市へ移動です。 セイタカアワダチソウが大繁茂の時期でした。個人的にはきれいで好きです。 ![]() 開始直後は大盛況! 写真もぶれまくりで忙しさが伝わってきますね。 ![]() 販売品目は、リンゴジュース、栗・・・ ![]() ブルーベリージャム、りんごジャム、トマトピューレ・・・ (トマトピューレはどんな料理に使えばよいのかという意見がありました) ![]() 精白米はえぬきの新米・・・ ![]() 特別栽培米はえぬき、ササニシキも販売しました!他にさといももありました。 (特栽米は5kgだと持ちづらいし、割高に感じるという意見がありました) ![]() レジうちも大変です。 ![]() あまった商品はさらに出張販売に行きました。 ほぼ完売で終えることができました! 学生センターの心優しいみなさま、ありがとうございました! -11月10日- ![]() 日にちは変わって11月10日です。 銀杏の木がこれでもかってくらい「黄色」でした。 ![]() 販売品目はリンゴジュース、樹上脱渋カキ・・・ ![]() 特別栽培米ササニシキ、はえぬき(2kg詰め!!)、新米はえぬき、格安古米はえぬき・・・ ![]() ジャム各種、トマトピューレなどです。 トマトピューレ料理の紹介を掲示しました。 みなさまの意見を取り入れて日々成長を続ける農場市!! ![]() 出張農場市、終了〜! 11月中に「工学部」で出張農場市を行う予定です。 もし工学部でこのページを見てくださっている方がおりましたら、乞うご期待!です。 佐久間拓也 |