総 合 農場つれづれ 記事 |
バイオトイレ2010年春、農場の屋外に新しいトイレが設置されました!一般的な水洗トイレではなく、「バイオトイレ」というものです。 ![]() 駐車場奥に設置。 農場実習に来た学生の皆さんや、土日に実験をしにきた皆さん、わんぱく農業クラブに来た皆さんなどなどに使っていただければと思っております! バイオトイレとは、ウンチやオシッコを水洗するのではなく、「オガクズ」の中で攪拌、加熱することによりその場で分解することができる環境にやさしいトイレです。 ![]() オガクズとスクリュー。写真は未使用時のものなのでご安心を。 特殊な微生物を入れる必要もなく、腸内細菌や自然界に普通にいる微生物が分解してくれます。 メンテナンスとして、オガクズを追加・交換する必要がありますが、取り出したものは良質な有機質肥料として使用することができるということです。 ![]() 内装はとってもきれいです。きれいに使っていきたいものです。オガクズのにおいがしますが、まったく不快なにおいではありません。むしろ良いにおいです。 ![]() 農場の屋外にこんな癒しの空間ができるなんて… 実際に使ってみましたが、オガクズの脱臭効果が思ったよりもすごいと感じました。あと、した後スクリューでうもれていきますが、その様が面白くてジッと見てしまいました(←そんな人はあまりいないと思いますが)。後ろに並んでいる人がいる時は観察はほどほどにしましょう。 ![]() 男性用もあります。 ![]() これで管理棟のトイレまで行かなくてすみますね! 技術職員 佐久間拓也 |