山形大学農学部附属やまがたフィールド科学センター

写 真 館

演 習 林

月刊演習林

記事

'17年1月号(2017.1)NEW

'16年12月号(2016.12)

'16年11月号(2016.11

'15年1月号(2015.1)

'09年12月号A(2010.3)

'09年12月号@(2010.3)

'09年11月号(2010.3)

'09年10月号(2010.3)

'09年9月号C(2010.3)

'09年9月号B(2010.3)

'09年9月号A(2010.3)

'09年9月号@(2010.3)

'09年8月号(2010.3)

'09年7月号(2010.3)

'09年6月号A(2010.3)

'09年6月号@(2010.3)

'09年5月号A(2009.7)

'09年5月号@(2009.7)

'09年4月号(2009.7)

'09年3月号A(2009.3)

'09年3月号@(2009.3)

09年6月号A

6月8日〜10日で森林生態学実験実習が行われました。
 
実習プログラムの一つに、森林調査実習がありました。

(2009/06/08)
今回は各班ごとに、広葉樹林内に写真のようなプロット(方形区)を設置し、そのプロット内の樹木を調査していきました。(かなりキレイなプロット設置ができました!)
 

(2009/06/08)
調査項目は、樹種同定・樹高・胸高直径・根本位置・樹幹幅等多岐にわたっており、なかには暗くなるまでがんばっていた班もありました。

(2009/06/08)
 

(2009/06/08)
 
そして、そのがんばりの成果を図面(樹幹投影図)に描き、過去のデータと比較し考察しました。
前回の調査と比較してどう変化していたでしょうか?
3日間お疲れ様でした!
 
 

技術職員 新井 大輔・飯塚 禎明

センターの総合案内・販売については: 附属施設チーム TEL:0235-24-2278 FAX:0235-24-2270 yu-nogyomu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
このホームページに関するご意見・お問い合わせは: HP担当 TEL:0235-24-2279  t-sakuma@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
 
Copyright(C) 2009 山形大学農学部附属やまがたフィールド科学センター All Rights Reserved.