就職ガイダンスについて

就職指導は下記の各種支援に加え、卒業生が企業のリクルーターとして来校し説明会を開くなどの取り組みも積極的に行っています。また、ネットワーク環境の整備によって所属研究室や情報処理教室から就職情報の入手も積極的に行われています。 伝統的に教員個々のつながりが強く、卒論指導教員の紹介で就職するケースも依然として多く、多様な就職指導体制を整備しています。その結果、公務員試験の再受検などを除くほぼ全員にあたる内定率90%を維持しています。
平成30年度 就職関係行事予定
実施日 | 行事内容 |
---|---|
4月12日(木) | 進路・就職ガイダンス |
4月18日(水) | 大学院進学説明会 |
5月 | 大学院卒業後の進路セミナー |
5月11日(木) | インターンシップ説明会 |
6月~3月 | 就活セミナー 6月~就活スタートまで開催 |
6月 | ビジネスマナー講座 |
7月 | 就職模擬試験Ⅰ |
9月 | 県内企業バスツアー |
9月末~10月上旬 | 就活キックオフガイダンス |
10月 | 第1回就職セミナー |
10月 | インターンシップ報告会 |
11月 | キャリアカフェⅠ(業界研究OB・OGフォーラム) |
11月 | 第2回就職ガイダンス |
12月 | 就職模擬試験Ⅱ |
12月 | 就職模擬試験Ⅲ |
1月 | 若手OB・OG職種説明会 |
1月 | 内定塾 |
2月 | 就活直前講座 |
2月 | 第3回就職ガイダンス |
3月 | 東京サテライト見学および合同企業説明会バスツアー |
3月7日(木) | 農学部合同企業説明会 |