山形大学農学部

文字サイズ

附属施設

附属やまがたフィールド科学センター

エコ農業部門(農場)

農場は農学部キャンパスの南5.3キロメートル、県立公園の金峰山の麓、豊かな自然の中に立地する一団地24ヘクタールの総合農場です。ここは、農学に関する学習、教育研究ためのフィールドであり、農業生産を実践しながらこれと一体の実習教育と研究を進めています。実習教育では、生産現場での観察と体験を主内容とし、学部での授業と相まってフィールドに根ざした農学と農業の基礎を習得させることを目的としています。
研究は、環境保全型汎用水田を整備し、その水田に栽培する水稲のみならず野菜、果樹栽培の諸問題を研究基盤としています。畜産廃棄物を含めたバイオマスを有効に利用した資源循環型の食用米や飼料イネ栽培と動物生産の構築をめざしています。また、良食味イネ品種の遺伝資源をはじめ、伝統的に栽培されてきた野菜・果樹の多種多様な在来作物系統が現存する地域として、それら遺伝資源の探索・収集・保存の研究を行っています。

流域保全部門(演習林)

流域保全部門は、演習林のフィールドを対象に、持続可能な森林管理や森林生態系の修復・保全など環境保全型の森林管理技術の構築に関する教育研究を行っています。特に、演習林が我が国有数の豪雪地帯に位置することから、積雪環境と森林生態系の相互作用や利雪・親雪に関する個性的な教育研究を行っています。
また、地域の里山に古くから伝わる農林業技術を継承し特色ある教育研究に生かすため、焼き畑林業や育林放牧を実践し、林業と農業と畜産が共生するアグロフォレストリーの生きた教材として活用しています。

社会教育部門

センターの農場は朝日山地や月山を源流とする山形県内第2の大河川である赤川の下流域に、演習林は上流域に位置します。中下流域は日本有数の食料生産地帯であり、上流域はブナを中心とする冷温帯落葉広葉樹林帯です。この地域で人々は自然と関わりながら豊かな地域文化を築いてきました。当部門ではこのフィールドを活用して、体験学習、生涯学習およびリカレント教育などの社会教育を担当します。加えてアジアを中心とした開発途上国の農業技術者の研修受け入れなどの国際貢献も担当します。
また、農山村地域の地域活性化に関する教育研究を行うともに、地域文化に込められた人と自然が共生していく知恵を、これからの環境保全型社会の構築に活用する方策も研究しています。さらに、広く社会に開かれた大学として地域社会との連携を強化するためにコーディネート機能を重視するとともに、農林生産様式の変化に伴う地域情報の収集、管理発信を行います。

山形大学農学部附属やまがたフィールド科学センターのホームページへ

農学部図書館

農学部図書館は平成14年度に改修工事を実施し、新しく生まれ変わりました。
農学部図書館へは2階から出入りすることになりますが、自動ドアを通り抜けると左右ガラス張りの明るいホールがあります。そこでは新聞、一般雑誌の閲覧やパソコンの利用でくつろぐことができます。
階段を降りると広く明るい閲覧室があります。2階の閲覧室と合わせ120の座席数がありますので、試験期間においても十分に対応できます。 図書および雑誌は1階閲覧室に集中化し、利用者の便を図りました。もちろん空調完備ですので、年間を通して快適に勉学に励むことができます。
最近電子ジャーナルの利用者が増えてきましたが、図書館および各研究室などのパソコンにより、農学部図書館のホームページから接続し希望の論文を入手することもできます。なお、農学部図書館は一般の方も自由に利用できます。

農学部図書館の開館時間は次のとおりです。
●平日(月~金) 8時45分~21時00分
●土・日・祝祭日 10時~17時
ただし,学生の長期休業期間は,平日のみ8時45分から17時00分まで開館しています。
(土・日・祝休日および年末年始期間は休館です。)

山形大学農学部図書館のホームページへ

農学部学術情報基盤センター

農学部学術情報基盤センターは、全学センター等の移管に伴い、全学施設であった学術情報基盤センターから分離されて、平成21年10月に農学部直属の教育研究施設として新たに発足しました。本センターは、農学部における学術情報基盤の環境の整備を図り、教育・研究および事務処理における情報メディアの利活用を支援し、教育および研究の進展を目的としています。

農学部企画広報室

農学部企画広報室は、外部からの講演等の依頼や共同研究などの依頼について、依頼主と大学との仲介に関して責任を持って務めています。企画広報室では以下についての依頼に対応させていただきます。お申込の際には、下記の別紙プラン書の提出をお願いします。
・講演等の依頼
・調査の依頼
・共同研究などの依頼
・学術情報交換
・連携の依頼
・奨学寄附金の申し出
・各種委員の委嘱
・インターンシップ・ボランティアなどの依頼
・その他の依頼

別紙プラン書(Wordファイル)

農学部遺伝子実験室

山形大学医学部にある遺伝子実験施設の分室が、農学部(3号館、6階)にあります。そこには、DNAシークエンサー、蛍光顕微鏡、超低温冷凍庫、オートクレーブ、安全キャビ ネット、組換え植物用人工気象器などが設置されており、先端的な分子生物学研究が行えます。

農学部放射性同位元素実験室

農学部(1号館、1階)には、山形大学農学部放射性同位元素実験室があります。そこには、安全キャビネット、ハイブリダイゼーションオーブン、イメージングアナライザー、貯蔵庫、液体シンチレーションカウンターなどが設置され、放射性同位元素3H,14C,32Pなどで標識された化合物を用いて実験することができます。

山形大学国際事業化研究センター庄内サテライト

山形大学国際事業化研究センターのホームページへ