耕 種
農場実習(水田コース)
記事
生育調査の開始(2013.6)NEW
田植え(2013.6)NEW
堆肥・化学肥料施用(2013.6)NEW
堆肥・化学肥料施用(2012.6)
作溝(2010.7)
空芯菜定植(2010.6)
生育調査(2010.6)
空芯菜播種(2010.6)
堆肥施用(2010.6)
圃場計測(2010.6)
播種調査(環境学科)(2010.6)
播種調査(生産学科)(2010.6)
播種実験(環境学科)(2010.6)
播種実験(生産学科)(2010.6)
稲刈り(2009.10)
幼穂の観察(2009.8)
雑草調査(2009.7)
生育調査A(2009.7)
精米(2009.7)
生育調査(2009.7)
空芯菜A(2009.7)
空芯菜@(2009.7)
田植え(2009.5)
播種実験の苗調査(2009.5)
耕起、堆肥散布(2009.4)
土壌断面調査(2009.4)
播種(2009.4) |
精米
6/23 環境学科で収穫後の米の調整の学習と精米作業の実習を行いました。

農場の精米所です。

精米所の精米機・石抜き機・色彩選別機などの機械や残渣の米ぬかなど興味深いものだらけ!(だったと思います)たくさん質問がでました。

出荷する米袋に日付のハンコを押しています。 |