山形大学 Yamagata University |
農学部 Faculty of Agriculture |
生物環境学科 Department of Bioenvironment |
情報公開ポリシー | |
学部内専用ページ |
受験生の皆様へ | ||
入学者選抜方針 | ||
教育理念と目標 | ||
履修モデル | ||
メッセージ | ||
大学院 | ||
大学院入学者選抜方針 | ||
教育理念と目標 | ||
履修モデル | ||
学部教育との接続 | ||
日 付 | ニュースの項目 |
2011年2月23日 | 小野寺弘道教授最終講義のお知らせ |
演題:「山と雪とアグロフォレストリー、そして森の学校」 | |
日時:3月19日(土)16:00(臨時教授会終了後)〜 | |
会場:山形大学農学部3号館201講義室 | |
2011年1月21日 | 2010年度 生物環境学科 卒業論文・修士論文発表会のお知らせ |
2010年5月20日 | 早尻正宏先生、渡邉一哉先生のWelcome Lecture開催について |
5月27日(木)16:00より301講義室で開催されます ↑案内文書はこちらからダウンロードできます | |
2010年5月14日 | インドネシアの林業に関する報告会の開催について(森林資源政策学分野修士1年鷲山さんによる発表) 5月20日(木)16:30より学部2号館5階リフレッシュルームで開催されます |
2010年4月26日 | 2010年度生物環境学実験実習速報 |
2010年1月26日 | 2009年度 生物環境学科 卒業論文・修士論文発表会のお知らせ |
2009年11月27日 | 12月12日出羽庄内国際村で「つるおか森のちから 〜森と人をむすぶ〜」を開催します。 (生物環境学科教員が多数講演する予定です。) |
2009年10月27日 | 農学部102講義室で公開講演「早田文蔵博士とスギ科の分類」が開催されます |
2009年10月27日 | 菊池俊一先生のウェルカムレクチャーが開催されました |
2009年10月16日 | ウェルカムレクチャーのご案内【森林環境資源学講座:菊池俊一先生】 |
2009年9月28日 | 平成21年度教養教育課外講座講演会のお知らせ(小白川) |
2009年9月7日 | 山形大学農学部専任教員の公募について、提出書類様式と国立大学法人山形大学教員選考基準 |
2009年7月27日 | 2009年度1年生夏期セミナーのお知らせ |
2008年度テキストはこちらからダウンロードできます | |
2009年6月17日 | 生物環境学実験実習で、山大の水路からイバラトミヨを参加学生が発見しました(山形新聞2009/6/13) |
2009年5月28日 | 生物環境学実験実習速報 |
2009年5月21日 | 「森林組合論」ミニシンポジウム開催のお知らせ |
2009年2月16日 | 森林環境資源学講座教授または准教授の公募について。「教員選考基準」 |
2009年2月5日 | 中島勇喜教授の「最終講義」のお知らせ |
2009年1月21日 | 2008年度 生物環境学科 卒業論文・修士論文発表会のお知らせ |
2008年9月8日 | 森林環境資源学講座教授の公募について |
2008年8月8日 | 地域環境科学講座教授の公募について |
2008年7月14日 | 2008年度1年生夏期セミナーのお知らせ。 |
2008年7月11日 | ベストティーチャー章受賞(岩鼻通明先生)記念公開授業のお知らせ。 |
2008年7月3日 | 学科教員の地域貢献(岩鼻通明先生) |
2008年7月2日 | 鶴岡市総合計画意見交換会への学生の参加 |
2008年6月11日 | 環境学科の学生・教員・職員で2号館周辺の除草作業を行いました。 |
2008年5月13日 | 農学部ミニシンポジウム「森林組合論」 |
2008年2月20日 | 生物環境学科 卒業論文発表会が行われました。 |
2008年1月28日 | 地域環境科学講座准教授の公募について |
2008年1月23日 | 2007年度 生物環境学科 卒業論文・修士論文発表会のお知らせ |